2016年2月25日6本弦スウィープのマイナー編【ギターレッスン】ギター今回は、6本弦スウィープのマイナー編 を解説します。 ↓ ↓ ↓ 6弦スウィープ・ピッキングの マイナー・アルペジオの場合、 異弦同フレットを1本の指で押さえる ジョイントが多くなります。 このようなギターフレーズの場合、 歪みが深い音色ほ...0Read More
2016年2月25日6本弦スウィープのメジャー編【速弾きギターレッスン】ギター今回は、6本弦スウィープのメジャー編 を解説します。 ↓ ↓ ↓ 6本弦のスウィープ・ピッキングは 難易度も高くなってきます。 使用音に関しては今までと 同じトライアド(3和音)です。 このような大きな動きのスウィープ・フレーズを弾くコツは...0Read More
2016年2月23日5本弦スウィープのマイナー編【速弾きギターレッスン】ギター今回は、5本弦スウィープのマイナー編 を解説します。 ↓ ↓ ↓ ハードロック系やヘヴィメタル系で 使用されるスウィープ・アルペジオは メジャー・トライアド(明るい3和音)と マイナー・トライアド(暗い3和音)が 非常に多く、テンション系の...0Read More
2016年2月23日3本弦ディミニッシュ・スウィープのギター練習フレーズ。弾き方のコツギター今回は、3本弦スウィープのディミニッシュ編を解説します。 ディミニッシュ・スケールを使ったフレーズです。 ディミニッシュ・スケールの特徴は構成音が全て一音半のインターバル(音と音の距離)で成り立っています。 インターバルが全て同じと言うこと...0Read More
2015年7月13日エレキギターはアンプに繋いで練習してください!ギターエレキギターの特徴は、なんといっても音色を自由自在に変えることができるということ。 アンプの音作りでキレイなサウンドから激しいサウンド。エフェクターを使えば摩訶不思議なサウンドまで作り出すことができます。 そんな電気的な楽器だからこそ、練習...0Read More