2017年2月25日Fコードを押さえれないときの対処法初心者ギター基礎講座ギター初心者の人にとって 最初にでてくる壁がFコードです。 このFコードですが 弾ける人はすんなり弾けるんですが 弾けない人はとことん弾けないというケースがあります。 人差し指のセーハが上手くいかなかったり 全部の弦がしっかり鳴っていなかっ...0Read More
2017年2月24日ギターのチューナーでのチューニング方法チューニングギターを演奏する前にまずはチューニングを行いましょう! ギターをはじめて手にした時や演奏する前・弦を交換する時などチューニングは定期的に行う必要があります。 チューニングがずれた状態ではギターの演奏はできませんのでまずはしっかりこの作業を行...0Read More
2016年12月13日ペンタトニックスケール+♭5(フラットファイブ) アドリブ・ギターソロ練習フレーズアドリブ・ギターソロ講座ペンタトニックスケール+♭5(フラットファイブ) アドリブ・ギターソロ練習フレーズ ペンタトニックスケールにこの♭5の音を取り入れることでよりブルージーによりダークな雰囲気で弾くことが可能になります。 マイナー・キーだけでなくメジャー・...0Read More
2016年11月22日Aマイナースケールでのアドリブ・ギターソロ練習フレーズアドリブ・ギターソロ講座Aマイナースケールを使ったアドリブで使えるようなギターソロ・アドリブ練習フレーズの紹介です。 AマイナースケールはCメジャースケールの6番目の音から始めた構成音になっています。 フレーズ的には全体的にコードトーンも意識したフレーズになってい...0Read More
2016年11月18日Cメジャースケールでアドリブギターソロ練習フレーズ アドリブ・ギターソロ講座Cメジャースケールでアドリブ・ギターソロの練習フレーズを紹介します。 Cメジャースケールを使ったアドリブで使えるようなギターソロのフレーズです。全体的にコードトーンも意識したフレーズになっていますのでその点にも注目して練習してみてください!...0Read More