DTM講座開催【キャッチーなメロディとは何か!?】

福岡LGMS音楽教室で「ーDTM講座ーキャッチーなメロディとは何か!?」を2025年9月7日(日)に開催します!「キャッチーなメロディって、いったい何?」「どうしてあの曲は聴いた瞬間に口ずさみたくなるんだろう?」そんな疑問に答えるのが、この講座です。
日時:9月7日(日)
場所:福岡LGMS音楽教室井尻校
時間:14:00〜17:00
参加費:2500円
講座内容
世間で“キャッチー”と呼ばれるメロディには、共通する特徴があります!
「キャッチー」という言葉はよく聞きますが、具体的にはどういう意味でしょうか?
一言でいえば、「耳に残りやすい」「思わず口ずさみたくなる」メロディのことです。
でも、その裏には音楽理論や人間の心理的な仕組みが関係しています。
今回のDTM講座では、このキャッチーさの正体をわかりやすく解説します。
人気曲の例を交えながら、耳に残るメロディの条件をわかりやすく解説します。
作り方を教えるのではなく、“キャッチーとは何か”を知る講座です!
理解することで、DTMやギターソロなどのメロディ作りに新しいヒントになります!
こんな方におすすめ
• DTMで曲を作っているけれど、メロディがなかなか思いつかない方
• 自分の作るメロディに何だか納得がいかない方
• ギターソロやフレーズ作りに行き詰まっている方
• 「キャッチーって結局どういうこと?」を知りたい方
キャッチーなメロディはなぜ心をつかむのか?
音楽制作を始めたばかりの方や、DTMで作曲をしている方の中には、こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
-
「メロディが単調でつまらない…」
-
「キャッチーな曲を作りたいけど、やり方がわからない」
-
「初心者だから難しいのでは…」
そこで今回は、「キャッチーなメロディとは何か?」を理解することができます。
キャッチーさの秘密を知ることで、あなたの音楽は一段と魅力的になります。
初心者さんでも安心の内容
「DTMをやったことがないから不安…」
そんな方でも大丈夫です!この講座は、難しい理論を覚えるものではありません。音楽が好きで、ちょっとでも興味がある方ならどなたでも楽しめる内容になっています。
もちろん、すでにDTMで作曲している方やギターでメロディを作っている方にも、新しい発見があります。
「メロディのアイデアが浮かばない」
「自分の曲がなんとなく地味で物足りない」
そんな悩みを解決するヒントを見つけましょう。
お申し込みはお早めに!定員に限りがありますので、参加をご希望の方は今すぐチェック!
皆さまのご参加をお待ちしています!
そんな思いを持っている方にとって、この講座はきっと新しい発見になります。
DTM初心者でも、楽器を始めたばかりでも大丈夫。あなたの中にある音楽の可能性を、一緒に広げてみませんか?
まずは一歩踏み出してみてください!!

学生時代、友人とバンドを組み音楽に興味を持つ。社会人になりDTMと出会い、オリジナル楽曲制作を始める。
本格的に音楽を学ぶべく会社を辞めESPエンターテイメント福岡校のサウンドクリエイター学科に入学。
在学中は作曲をはじめ、レコーディングやライブ、アレンジや楽曲用の動画制作等様々な分野を学ぶ。
現在はYouTubeにてVOCALOID楽曲の投稿を主にしている。
セミナー開催場所
福岡LGMS音楽教室 井尻校
〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻4丁目2-47 2F
美人通りサテライトスタジオ
井尻駅から徒歩1分